職員研修制度

  • 職員研修制度
  • 職員自らが企画し、研修会を行います



事務員研修会


  • マスカット薬局では、事務員自らが企画し、運営する事務員研修会を毎年行っています。
    薬局で働いているのは、薬剤師だけではありません。事務員や管理栄養士も一緒に働いています。薬局運営をスムーズに行っていく上でも、薬剤師だけでなく事務員・管理栄養士と連携し協同していくことが必要不可欠です。
    事務員研修会では、会社の方針を基に、私たち事務員が問題意識を持ち、「今何をするべきか?」を事務員全員が参加して意見を出し合い、考えていきます。そして、その結果を実際の業務に活かしていくことを目的としています。また、各店舗のつながりも大切だと考え、店舗の垣根を越えたコミュニケーションをとり、意見交換できるような研修会になるよう努めています。事務員研修会の内容は毎年違いますが、研修会で行った内容を店舗に持ち帰り、各スタッフと共有することで店舗内の連携がより深まります。
  • 事務員研修会



ガイドライン研修会


  • マスカット薬局では、薬剤師のスキルアップのための研修会を定期的に実施しています。
    医療の進歩、新薬の登場やそれらに伴い改定される診療ガイドラインと最新の医薬品情報を理解することが研修の目的です。また、薬の専門家として患者様への適切な服薬指導と医師への疑義照会や処方提案が行えるようになることも目的のひとつです。さらに、この研修はマスカット薬局と奈義ファミリークリニックにおいて実施する家庭医療専門薬剤師レジデンシープログラムにおいて、習得が必要とされる知識と技術を培う役割も果たしています。
    研修はグループ内の近隣の数店舗が共同で月1回実施しています。研修内容については、参加者の希望も取り入れながら決定しています。
    研修方法は講演形式(各疾患の病態・診療ガイドラインと薬物治療についての講義)、実習形式(医療材料の取り扱いや簡易懸濁法など)、発表形式(参加者が薬物治療について調べたことを発表)などにより行っています。
    今後も様々な工夫により楽しみながら学べる研修を継続していきます。

  • ガイドライン研修会



  • 薬剤師研修会


    薬剤師研修会
    薬剤師研修会では、日本薬剤師会相談役の漆畑稔先生をお招きし『地域包括ケアの担い手を目指して~薬局と薬剤師の現状と課題~』と題して講演をしていただきました。
    薬局、薬剤師を取り巻く環境の変化と、今薬局・薬剤師が何を求められているのか考えさせられる研修会となりました。
  • 管理者研修会


    管理者研修会
    管理者研修会は、管理職を対象として年1回行っています。
    平成28年度は、5月に外部講師をお招きし、理念・目的・ビジョンの重要性についての研修を行いました。未来のあるべき姿を明確にとらえ、それを現実にするためには現状をしっかりと分析し、未来につなげるために今何をしなければいけないのかを考えて行動することの重要性を学ぶ研修会となりました。


エントリーフォーム