医薬品情報管理室(DI室)

  • 医薬品情報管理室(DI室)
  • 地域の皆様に開かれた形の
    医薬品情報管理室が
    マスカット薬局には有ります


DIとはDrug Information の略で医薬品情報のことです。マスカット薬局では、本部に医薬品情報管理室を設置しています。
医薬品が安全かつ適正に患者さんに使用できるよう、厚生労働省、医薬品医療機器総合機構(PMDA)、製薬会社、卸業者、病院、薬剤師会、行政、地域などの関連する情報を、薬局薬剤師の「視点」で捉えて、マスカット薬局で働く職員のみならず、患者さまをはじめ、実務実習(薬学生実習)、地域・学校などに必要な情報を提供し、また一方的ではなく質問も受けています。



情報室からのメッセージ


  • 医療とは、FACE TO FACE である。

    チーム医療(医療機関と保険薬局の連携)の強化を行い、医薬品等に関する多くの情報を収集・整理し、患者さんに有効かつ安全な薬物療法を実施して頂く為、医療従事者や患者さんのニーズに応じた情報を提供すること
    『くすり』と『正しい情報』が一緒になってはじめて、有効かつ安全な薬物治療が実践できます。
  • 医薬品情報管理室(DI室)



情報管理室の取組


医薬品情報管理室は、患者さんや県民にとって、安心して服薬するためのサポート役、言い換えると『縁の下の力持ち』の役割と考え、日々業務にあたっています。

  • 医薬品情報収集・整理・保存
  • 1 医薬品情報などの収集・整理・保管

    お薬が安全かつ有効に使用されるために、厚生労働省、製薬企業をはじめ様々な情報源から最新の情報を積極的に収集し、薬剤師としての専門知識のもとに評価し、有効に活用できるよう工夫して加工・管理を行い、必要に応じていつでも利用できるよう保管・管理しています。


2 資料のデータベース化
職員全員が、必要な時に医薬品情報管理室で管理している情報を容易に入手できるよう、情報室になる資料をデータベース化しています。

情報の保管先:マスカット薬局社内ブログ(MPS-BBS)内「医薬品情報室」


3 医薬品などの情報提供
職員や患者さんに必要とする情報を提供しています。その他、医療・介護関係者や一般市民などからの問い合わせに対しても対応しています。

職員への提供方法:薬局内メールやマスカット薬局社内ブログ(MPS-BBS)への掲載
外部への提供方法:メールや文書にて提供


4 後発医薬品の社内推奨品の選定
国の医療費切迫問題がある中、後発医薬品の使用促進が求められています。医薬品情報管理室では、各製薬会社からの情報を多方面より検討し、患者さんに提供する上で最も適していると判断した後発医薬品を社内推奨品として選定しています。


5 勉強会の開催
専門書や講演会などでは、なかなか習得することの出来ない、在宅医療に必要な知識・技術習得のための体験型の研修会を企画・開催しています。

過去の研修会:輸液関連研修、認知症対応力向上研修、簡易懸濁法研修、在宅医療材料研修、褥瘡ドレッシング剤研修 など


情報室から提供している情報の例

「医薬品・医療機器等安全性情報」
厚生労働省において収集された副作用情報をもとに、医薬品等のより安全な仕様に役立てていただくために、医療関係者に対して情報提供されるもの。


「緊急安全性情報(イエローレター)」
発売中の医薬品、医療機器等について、異医療関係者が秘録一般国民に対して緊急かつ重大な注意喚起や使用制限に係る対策が必要な状況にある場合に、厚生労働省からの指示あるいは製造販売業者の自主的な決定に基づいて作成、提供される情報。


「安全性速報(ブルーレター)」
医薬品・医療機器の添付文書が改定された際、製薬企業から出される文書。改訂の内容が「使用制限をかける必要はないが、仕様の際に注意喚起をすべきもの」の場合に作成される。安全性速報は厚生労働省の判断によって出される。

・保険薬局に係る厚生労働省通知
・医薬品製造承認取得情報、製品の新発売情報、供給案内、名称変更、削除品目案内、投与制限・投与制限解除の案内
・その他、健康食品、メディアなどからの情報

  1. マスカット薬局のこと