地域への取組

  • 地域への取組
  • 地域の方の健康を守るために



健康週間(薬局へ行こう!ウィーク)

  • 健康週間(薬局へ行こう!ウィーク)
  • 薬局へ行こう!ウィークは、株式会社クラスAネットワーク様主催のもと、健康づくりのために気軽に薬局を利用してほしいという思いから、毎年6月1日~7日に開催されています。北は北海道から南は沖縄まで日本各地の薬局が一斉に行うイベントです。
    健康週間(薬局へ行こう!ウィーク)
    マスカット薬局でも、この期間に全店で健康づくりの為のイベントを行っています。
    普段なかなかできない骨密度測定や血管年齢測定などの測定会をはじめ、薬剤師・管理栄養士による講演会・相談会なども行っています。



認知症カフェ

  • マスカット薬局高梁店、マスカット薬局総社店では、認知症カフェを開催しています。薬剤師や健康運動指導士、また外部の専門講師によるお話やイベントを行い、認知症の悩みや健康についての相談にも応じています。
  • 認知症カフェ



  • 認知症カフェ
  • 過去のイベント
    薬剤師による講話
    アロマ(芳香ポット、消臭ポット、サシェ作り)
    音楽コンサート
    レクリエーションゲーム(ビンゴ、風船バレー)
    認知症サポーター養成講座



地域での講演活動

地域の高齢者サロンをはじめ、老人会や介護施設、医療施設などからの依頼で公民館や集会所などで講演等を行っています。ご要望いただいた内容をもとに、講演内容を考えています。時には、測定機器等も利用して皆様が楽しく参加でき、何か一つでも役に立てる内容になるように取り組んでいます。
  • 地域での講演活動
  • 地域での講演活動
  • 地域での講演活動



その他の活動


運動教室

  • 運動教室
  • 健康運動指導士兼シナプソロジーインストラクターが、簡単なストレッチやトレーニング、そしてシナプソロジー等を織り交ぜた教室を行っています。
    シナプソロジーとは、脳へ新たな刺激を与え、それに対応しようとすることで脳を活性化させる、子どもから高齢者まで楽しく笑顔で行えるプログラムです。

    地域の皆様がいつもイキイキと元気に毎日を過ごせるよう、健康寿命を延ばすお手伝いが少しでもできればと思い、何より皆様と一緒に笑顔で楽しみながらエクササイズを行いたいと思っています。



測定会

  • マスカット薬局倉敷店では、認知機能セルフチェッカーという眼球の動きで簡易的に認知機能を検査できる機器をもちいて、認知症あるいは軽度認知機能障害(MCI)の早期発見と受診勧奨につとめています。

    薬局を利用している方だけでなく、薬局を利用していない地域住民に対しても、地域サロン、健康教室等の場で、出張測定会も行っています。
    測定会は地域包括支援センターと連携して実施し、測定後スコアが悪い方に対しては、必要な支援方法等を一緒に検討しています。
  • 測定会



  • 測定会
  • マスカット薬局は全店に誰でも利用できる血圧計を設置しています。また、本店では測定コーナーとして血圧計の他に骨密度測定器、体組成計、物忘れ相談プログラムも常設しています。
    これらは全て無料でご利用可能です。利用者の皆様をはじめ、地域の方々が健康についてのセルフチェックが出来るようにとの思いで設置しております。
  • 測定会