3月5日 高梁市在宅介護家族会
今回は薬剤師による「お薬の飲み方と飲み合わせについて」の講話とアロマテラピーアドバイザーによる「アロマクリーム作り」を行いました。普段自宅で介護をしているご家族の癒しになるよう、アロマクリーム作りを楽しました。
3月7日 玉川町ミニデイサービス

今回はアロマテラピーアドバイザーによる「アロマスプレー作り」を行いました。お好きな香りでお気に入りのアロマスプレーを作る事ができました。「早速家で使うね」とおっしゃっていただきました。
3月10日 落合町愛育委員会
今回はアロマテラピーアドバイザーによる「認知症と香り」の講話と「アロマクリーム作り」を行いました。高齢者の方と接することの多い愛育委員会の皆さまへ香りがもつ力についてお話し、講話について興味津々でした。
3月12日 松原町愛育委員会

今回はアロマテラピーアドバイザーによる「認知症と香り」の講話と「アロマクリーム作り」を行いました。年度末の集まりとあって参加者の皆さま、和気あいあいとアロマクリーム作りを楽しみました。
3月12日 宇治町ミニデイサービス

今回はアロマテラピーアドバイザーによる「文香作り」を行いました。昨年も行った文香作りでしたが、折り紙を折りながら沢山文香を作りました。お好きな香りを付けたコットンを折った折り紙の中に入れ、それぞれの鞄の中に入れていました。
3月17日 高倉町愛育委員会

今回は薬剤師による「お薬の飲み方と飲み合わせについて」の講話とアロマテラピーアドバイザーによる「アロマクリーム作り」を行いました。お薬を服用している方も多く、講話では熱心にメモを取りながら聞き入っていました。
3月27日 ホッと広場たかはし

市内の複数の団体が一つになった『ホッと広場たかはし』では、通いの場として地域の皆さまが集まっており、今回は薬剤師による口腔ケアの測定と口腔体操を行いました。測定では、咀嚼時の唾液量を測るサクソンテストをおこない、唾液の大切さについてお伝えしました。
4月8日 高倉町ミニデイサービス
今回は薬剤師による「骨粗鬆症予防」の講話とフィジカルコンディショナーによる「骨に良い体操」を行いました。「骨に良い体操」では、参加者の皆さまと一緒に骨と筋肉にアプローチした体操を行いました。家でできる体操とあって「椅子に座ってできるから家でしてみようかな」とおっしゃってくださいました。

高梁店では、高梁市内のコミュニティを対象に薬や運動、アロマなど様々な内容で出張健康教室を行なっております。お気軽にご相談下さい。スタッフ一同お待ちしております