しもまち薬局で11月5日火曜日に第2回認知症カフェをおこないました。 今回はアロマテラピーアドバイザーによる「認知症と香り」をテーマに、講話とハンドトリートメントを体験していただきました。認知症の症状が出始める前に、匂い …
お知らせ
11月22日(金)に一宮公民館主催講座の「わいわいクラブ」で認知症予防の講演会を行いました。今回は70~80代の方を中心に15名の方に参加していただきました。 今回の講演会では免許の更新時のチェック内容、認知症予防のため …
11/12、11/13、11/15の3日間と大安寺中学校チャレンジワークの受け入れをさせていただきました。今回は将来の職業として薬剤師に興味があるという2名の方が来てくれました。 お二人には待合業務として商品陳列・ポップ …
去る11月2日(土)にさわやかな秋晴れのもと備前病院主催のいきいきウォーキング大会in片鉄ロマン街道が開催されました。今回は鉄道廃線敷を利用した片鉄ロマン街道を歩く4kmと6kmのコースで行われました。 マスカット薬局 …
おかやまケンコー大作戦 健康セミナー詳細 2019年11月26日(火)13:30〜15:00 山陽新聞社本社9階大会議室(岡山市北区柳町) <内容> 第1部 肩こり・腰痛スッキリ体操 第2部 食事を見直して …
朝夕の冷え込みが厳しくなり始め、少しずつ炬燵が恋しい季節になってきました。総社店では11月5日に薬局内で『第11回マスカットカフェ』を開催しました。今回のテーマは『薬・大正琴』、参加者は10名に大正琴の演者の方5名でした …
令和元年10月29日、ロータス桑野にて、アロマテラピーの健康教室を開催させていただきました。今回はローズマリー精油配合のクリーム作成です。 まず、アロマテラピーとは、というお話をさせていただきました。中でもローズマリー精 …
フレイルという言葉を聞いたことがありますか? フレイルとは心身機能、生活機能、社会的機能の3つの機能が徐々に低下することにより要介護状態に近づいていく状態のことで、健康な状態と要介護状態の間のことを指します。今回の健康教 …
しもまち薬局では令和元年10月よりマスカット薬局で2号店目となる認知症カフェ「マスカットカフェinしもまち」を立ち上げました。開催は毎月第1火曜日13:00~15:00です。認知症カフェは、認知症の人やその家族、地域の人 …
9月に高梁市内の婦人会、吹屋サロンで出張健康教室を行ないました。 テーマは『お薬の飲み方』『アロマスプレー作りとアロマハンドトリートメント体験』『認知症とお薬の飲み方』といった内容で、講話やクイズ・測定・そして参加者と一 …