お知らせ


マスカット薬局では、医療DXを推進するための体制として、以下の項目に取り組んでいます。 オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報、薬剤情報等を活用して、調剤、服薬指導等を実施しています。 マイナ保険証の利用を促 …


5月14日火曜日に第2回マスカットカフェを行いました。今回はシナプソロジーインストラクターによる「いつもイキイキ!脳と体の健幸体操」を行いました。 インストラクターの指導のもと、段々と複雑になっていく動きに皆さまも戸惑っ …


4月9日 高倉町ミニデイサービス 4月9日に高倉町ミニデイサービスにて出張健康教室を行いました。今回は登録販売者による「骨粗鬆症予防」の講話と骨量測定を行いまし。講話の中で骨に良い体操を一緒に行いながら、骨について学んで …


4月9日火曜日に第1回マスカットカフェを行いました。今回は年度初めという事もあって、高梁市権利擁護センターの方をお招きして「成年後見人制度」の講話をしていただきました。 講話を聴くまで自分自身で判断が出来なくなった時に利 …


玉川町ミニデイサービス 3月1日に玉川町ミニデイサービスにて出張健康教室を行いました。今回はシナプソロジーインストラクターによる「いつもイキイキ!脳と体の健幸体操」を行いました。体操に苦戦しながらもたくさん笑って行えまし …


3月12日火曜日に第12回マスカットカフェを行ないました。 今回は『手作り楽器で一緒に音楽を奏でよう♬』を開催しました。空のペットボトルにそれぞれ鈴とビーズを入れ、各々マスキングテープやカラーテープで飾り付けをしてマラカ …


高梁市内6カ所のコミュニティに出張健康教室を行いました。 2月6日 有漢町元気の出る会 2月6日に有漢町元気の出る会にて出張健康教室を行いました。今回はアロマテラピーアドバイザーによる「認知症と香り」の講話とアロマクリー …


2月13日火曜日に第11回マスカットカフェを行いました。 今回はひな祭りも近いということで『お花のつるし飾り』を作りました。カラフルなデコレーションボールで作ったお花と、毛糸で作ったポンポンをつなげて作りました。細かい作 …


1月9日 中井町自主リハビリ教室 1月9日に中井町自主リハビリ教室にて出張健康教室を行いました。今回は薬剤師による「認知症予防」の講話とアロマテラピーアドバイザーによる「文香作り」を行いました。講話ではメモを取りながら熱 …


1月9日火曜日に第10回マスカットカフェを行ないました。今回は昨年に引き続き「干支の貼り文字」を行いました。今年はたつ年なので、画数の少ない『辰』と多い『龍』の2種類の文字で行いました。文字には色付きの丸シールを貼ってい …