朝夕の冷え込みが厳しくなり始め、少しずつ炬燵が恋しい季節になってきました。総社店では11月5日に薬局内で『第11回マスカットカフェ』を開催しました。今回のテーマは『薬・大正琴』、参加者は10名に大正琴の演者の方5名でした …
イベント
令和元年10月29日、ロータス桑野にて、アロマテラピーの健康教室を開催させていただきました。今回はローズマリー精油配合のクリーム作成です。 まず、アロマテラピーとは、というお話をさせていただきました。中でもローズマリー精 …
フレイルという言葉を聞いたことがありますか? フレイルとは心身機能、生活機能、社会的機能の3つの機能が徐々に低下することにより要介護状態に近づいていく状態のことで、健康な状態と要介護状態の間のことを指します。今回の健康教 …
しもまち薬局では令和元年10月よりマスカット薬局で2号店目となる認知症カフェ「マスカットカフェinしもまち」を立ち上げました。開催は毎月第1火曜日13:00~15:00です。認知症カフェは、認知症の人やその家族、地域の人 …
9月17日に健康教室を行いました。今回の教室でも、ストレッチで身体をほぐし気持ちよくなっていただいてから、ボールを使った簡単な運動と脳の活性化プログラムのシナプソロジーを行いました。 40歳代~90歳代の14人の方々がご …
8月20日(火)、本店にて健康教室を開催致しました。今回は、管理栄養士による「熱中症と夏バテの予防」についての講演と脳トレの二本立てでした。 暑い日が続いていますが、熱中症や夏バテになっていないでしょうか?代謝が活発で、 …
初秋の季節とは言え、残暑の厳しい日々が続いております。 総社店では9月10日に薬局内で『第10回マスカットカフェ』を開催しました。今回のテーマは『アロマ~若返りの水~』、参加者は10名でした。今回は、職場体験に来ていた総 …
令和元年8月19日 一宮店にて健康教室を開催いたしました。 お薬と上手に付き合っていくためには残薬への対応は欠かせません。今回の健康教室では残薬のことを中心にお薬との上手な付き合い方についてお話しさせて頂きました。 残薬 …
立秋とは名ばかりの猛暑が続きますが皆様お変わりはございませんか。 総社店では7月9日に薬局内で『第9回認知症カフェ』を開催しました。今回のテーマは『夏バテ』予防でした。参加者は7名でした。 子供と高齢者は特に熱中症になり …
7月26日(金)・27日(土)に桃太郎観光センター前エキチカ広場にて、「おかやまケンコー大作戦」のイベントに参加し、管理栄養士による骨量測定&無料栄養相談会を行いました。 2日間で約140名の方と、日ごろの食事や健康に関 …