お知らせ


マスカット薬局では、薬学部4年生~6年生対象に見学ツアーを行っております。 見学ツアーでは、児島店の中四国初導入の自動ピッキングマシーン「ドラッグステーション」が体験できます。 また、岡山医療センター前の本店は、備蓄医薬 …


保険薬局における骨粗鬆症早期発見を目的として行った骨折リスク評価ツールと骨折評価アンケートを用いた受診勧奨実践の評価 Effects of Recommended Consultation Practice Using …


5月11日火曜日に第2回マスカットカフェを開催しました。 今回のテーマは、薬剤師による『ものわすれ・認知症を防ぐコツ』といった講話を行ないました。 参加者の皆様はお茶を飲みながら会話を弾ませていました。 講話では、どんな …


4月6日火曜日に第1回マスカットカフェを開催しました。 今回のテーマは、『脳を活性化するエクササイズ&ストレッチ』を行ないました。 今年度最初の開催ですが、参加者の皆様はお茶を飲みながら会話を弾ませていました。 脳を活性 …


4月9日高梁市内 4月9日に市内のミニディサービスにて出張健康教室を行ないました。 テーマは、健康運動指導士による「脳を活性化するエクササイズ&ストレッチ」を行いました。参加者の皆さまは、慣れない動きに戸惑いながらも笑い …


3月10日に宇治町のミニディサービスにて出張健康教室を行ないました。 テーマは、アロマテラピーアドバイザーによる「認知症と香り」の講話とアロマクリーム作りを行いました。 昨年の1月に老人会の集まりでお邪魔した以来で、その …


3月2日火曜日に第9回マスカットカフェを開催しました。 今回のテーマは、『脳を活性化!!毛糸を使って指編みたわしをつくろう』を行ないました。 お茶を飲みながら「だんだんと暖かくなってきたから、出歩きたいね~」といった会話 …


川面町愛育委員 2月16日に川面町愛育委員の皆様の集まりにて出張健康教室を行ないました。 テーマは、アロマテラピーアドバイザーによる「認知症と香り」の講話とアロマクリーム作りを行いました。 地域の高齢者の方と触れ合う機会 …


2月2日火曜日に第8回マスカットカフェを開催しました。 今回のテーマは、アロマテラピーアドバイザーによる「認知症と睡眠」のお話とアロマクラフト作りを行いました。お茶を飲みながら睡眠についてお話していると、多くの方が悩まれ …


1月5日火曜日に第7回マスカットカフェを開催しました。 今回のテーマは、1年の始まりとあって薬剤師による「認知症治療薬」のお話と測定会を行いました。 お茶を飲みながら、認知症とはどんな症状のことなのか?現在の治療薬はどん …