平成30年2月16日(金)に西阿知西原公民館にて介護予防教室『骨折しない体づくり!骨密度測定と骨粗鬆症予防の食事』を行いました。 最初に薬剤師から、FRAXという方法を用いて骨折リスクを評価しました。 管理栄養士からは、 …
お知らせ
2018/03/06 倉敷店
西阿知西原公民館にて介護予防教室を行いました。
2018/02/22 一宮店
一宮店にて2月19日に健康教室を開催しました。
今回は『認知症と食事について』と題して、薬剤師からは認知症と物忘れの違い、最近話題の市販されている物忘れ改善薬の注意点について、管理栄養士からは認知症予防に効果のある栄養素についてお話をしました。 当日は近隣にお住いの1 …
2018/02/20 倉敷店
第20回倉敷大高ミニ健康展に参加しました。
平成30年2月18日(日)に倉敷西公民館にて行われました、「第20回倉敷大高ミニ健康展」にて、倉敷大高支援センターの職員と連携し、「物忘れ測定会」を行いました。 マスカット薬局倉敷店からは、2名の薬剤師が参加しました。5 …
2018/02/19 本店
本店で2018年の第2回サロンマスカットを開催しました。
平成30年2月6日「サロンマスカット」をマスカット薬局本店の2階で開催いたしました。 香るハンドクリームを作ろう クリーム作成の前に自己紹介と思いましたが、お急ぎの方がいらっしゃいましたので、まず作成です。作り方は、白色 …
2018/02/14 本店
岡山市福祉交流プラザ富原にて“プラザ富原まつり”に参加しました。
2月11日にプラザ富原まつりが行われ、ももの会の方々と一緒に健康チェックを行いました。 当日はとても風が強く、寒い一日でしたが、地域の方や友達を誘って来られた方など、若い方からご年配の方まで多くの方々が開始時間前から集ま …
2018/02/05 本店
本店で2018年の第1回サロンマスカットを開催しました。
平成30年1月16日、「認知症を予防しよう」というテーマで健康教室を開催しました。 最初に、認知症の予防に良い食事について学んでもらいました。認知症の予防には、生活習慣病を予防すること、脳に良い栄養をとること、この2つが …
2018/01/31 高梁店
高梁店で健康まつりを開催しました。
初めに 平成30年1月11日(木)高梁店で健康まつりを開催しました。当日は、とても寒い日で雪も降っていましたが、大勢のお客様が参加してくださいました。 今回の内容は、脳年齢や物忘れの測定会、もっちり麦とマービーを使ったお …
2018/01/25 メディア情報
【PHARMACY NEWSBREAK】CSRの取組が掲載されました
マスカット薬局では、2016年度からCSRレポートを作成しています。 そのレジデンシーに取組んでいる内容が、株式会社じほうのPHARMACY NEWSBREAKに『持続可能な社会へ薬局の責任を果たす マスカット薬局が「C …
2018/01/20 メディア情報
【THINK CUBE 04】レジデンシーへの取組が掲載されました
マスカット薬局では、家庭医療専門薬剤師レジデンシーに取組んでおります。 レジデンシーの内容はコチラから そのレジデンシーに取組んでいる内容が「THINK CUBE 04」に掲載されました。 画面をクリックするとPDFファ …
2018/01/18 本店
ロータス桑野で健康サポート教室を実施しました
9月30日に「認知症を予防しよう」をテーマにお話しさせていただきました。認知症を予防するためには若い脳を保つことが大切で、そのためにはバランスの良い食事をとることが重要であることをお話ししました。ロータス桑野のある日の献 …