10月6日火曜日に第4回マスカットカフェをおこないました。 今回は介護口腔ケア推進士による「高齢者の口腔ケア」というお話と口腔機能検査や口腔ケア体操を行ないました。今までの開催の中で一番多くの方に参加して頂けました。 お …
高梁店
9月18日に津川町げんき会にて出張健康教室を行ないました。 テーマは、アロマテラピーアドバイザーによる「認知症と香り」の講話とアロマスプレー作りを行いました。 認知症の症状が出る前に香りが分からなくなるという事をお話し、 …
9月1日火曜日に第3回マスカットカフェをおこないました。今回はアロマテラピーアドバイザーによる「認知症と香り」のお話とアロマスプレー作りを行ないました。初めて参加いただいた方もおられ楽しい集いとなりました。 「認知症と香 …
新型コロナウイルスの影響でご依頼を頂いていた出張健康教室もすべて中止となっていました。この度7月よりソーシャルディスタンスを保ちながら、消毒と換気を徹底し、ご依頼の頂いていたコミュニティへ出張健康教室を行えることになりま …
4月より高梁店でマスカットカフェを行なう予定にしておりましたが、新型コロナウイルスの影響で開催を見送っていました。この度7月よりソーシャルディスタンスを保ちながら、消毒と換気を徹底し、新しい認知症カフェのスタイルを目指し …
マスカット薬局では、ご利用者様をはじめ、地域住民の方々の安全確保の為、新型コロナウイルス感染症の予防対策を行っております。厚生労働省の基本方針、岡山県下の取り組み、行動計画に基づき対策チームをもって、厳格な対応を進めてい …
2月12日に中井町自主リハビリ教室、2月18日に有漢町元気の出る会で出張健康教室を行いました。 中井町自主リハビリ教室 2月12日は、健康運動指導士・シナプソロジーインストラクターによる「脳を活性化するエクササイズとスト …
1月21日に宇治町老人会愛寿会の新年会で出張健康教室を行いました。テーマは、アロマテラピーアドバイザーによる「認知症と香り」という内容で講話と香りの体験を行ないました。 認知症の症状が出る前に香りが分からなくなるという事 …
11月に有漢町羽場地区サロン、カフェたまり場、上有漢元気の出る会で出張健康教室を行いました。 テーマは、薬剤師による「お薬の正しい使い方」や管理栄養士による「骨粗しょう症と骨量測定」といった内容で行ないました。有漢町内の …
9月に高梁市内の婦人会、吹屋サロンで出張健康教室を行ないました。 テーマは『お薬の飲み方』『アロマスプレー作りとアロマハンドトリートメント体験』『認知症とお薬の飲み方』といった内容で、講話やクイズ・測定・そして参加者と一 …