イベント


4月11日 高倉町ミニデイサービス

4月11高倉町ミニデイサービスにて健康教室を行いました。アロマテラピーアドバイザーによる「アロマテラピーと香育」とアロマスプレー作りを行いました。
「香育」とは、香り体験を通じて五感の一つ「嗅覚」に意識を向けて、豊かな感性や柔軟な発想力を育むとともに、人と植物との関わり、自然環境の大切さを伝えていく事です。今回香りを嗅ぎながら、その香りを言葉にして表現しました。そして感じた事を皆さんと一緒に話し合いました。色んな意見が出て楽しかったです。

4月14日 友遊会

4月14日に友遊会にて健康教室を行いました。「ちぎり作成とものわすれ相談プログラム」を行いました。
初めてちぎり絵をする方も多く難しかったようですが、素敵な作品が出来ていました。ものわすれ相談プログラムでは、結果に安堵している方も多かったです。

4月25日 落合町東阿楽寿会

4月25日に落合町東阿楽寿会にて健康教室を行いました。薬剤師による、「お薬の飲み方と飲み合わせについて」の講話を行いました。
初めて開催する老人クラブの総会にお邪魔しましたが、多くの方が参加してくださりました。講話も熱心に聞かれていました。

4月26日川面町ミニデイサービス

4月26日に川面町ミニデイサービスにて健康教室を行いました。シナプソロジーインストラクターによる「いつもイキイキ!脳と体の健幸体操」を行いました。
久しぶりの開催で始めは緊張していましたが、笑いあいながら楽しく行う事ができました。

高梁店では、高梁市内のコミュニティを対象に薬や運動、アロマなど様々な内容で出張健康教室を行っております。お気軽にご相談ください。スタッフ一同お待ちしております。

4月11日火曜日に第1回マスカットカフェを行いました。
今回は初めて「大人の塗り絵」を行いましたが、皆さんおしゃべりをしながら楽しんでおられました。初めて参加する方もおられとても賑やかなカフェになりました。最後に作品をラミネート加工してお渡しし、喜んで帰られました。
次回マスカットカフェの開催は、5月9日(火)13:30~15:30です。
皆さまのご参加、スタッフ一同心よりお待ちしております。

備中町生きがいデイサービス

3月8日、3月15日、3月29日に備中町生きがいデイサービスにてシナプソロジーインストラクターによる「いつもイキイキ!脳と体の健幸体操」を行いました。

8日に布賀地区  、15日に平川地区、29日に湯野地区と各地区から参加いただきました。皆さん初めは緊張しているご様子でしたが、笑い合いながら楽しく行うことができました。

中井町自主リハビリ教室

3月14日に中井町自主リハビリ教室にて健康教室を行いました。「指編みで作るアクリルたわし作成とものわすれ相談プログラム」を行いました。指編みを初めてする方も多く、「指編みは難しいなぁ」とおっしゃっていました。指編みは大変でしたが、素敵なアクリルたわしができました。

 

高梁店では、高梁市内のコミュニティを対象に薬や運動、アロマなど様々な内容で出張健康教室を行っております。お気軽にご相談ください。スタッフ一同お待ちしております。

3月14日火曜日に第12回マスカットカフェを行いました。
今回は薬剤師による「高血圧と薬」の講話と「脳年齢測定」を行いました。初めて参加する方もおられ、とても賑やかなカフェとなりました。

参加者の多くが服用している高血圧の薬について、メモを取りながら熱心に聞かれていました。脳年齢測定は数字を①から押していく測定で、困惑しながらも皆さま楽しく行っていました。

2022年度のマスカットカフェは今回で終了となりました。参加して下さった方々、大変ありがとうございました。来年度も引き続き行っていきますので、皆さまのご参加、スタッフ一同心よりお待ちしております。

2月14日火曜日に第11回マスカットカフェを行いました。

今回はアロマテラピーアドバイザーよる「アロマクリームづくりとハンドマッサージ講座」を行いました。冬に行うマスカットカフェでは、このアロマクリームづくりを楽しみにしている方も多く、お好きな香りを入れて楽しんでおられました。

当日はバレンタインデーでしたので、「主人にバレンタインとしてあげようかな」と言っておしゃべりが弾みました。「ハンドマッサージ講座」は初めて開催しましたが、作ったアロマクリームを使って一緒に楽しく行いました。

次回マスカットカフェは、3月14日(火)13:30~15:30で、どなたでも参加可能です。
皆さまのご参加、スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

2月10日 友遊会

薬剤師による「骨粗鬆症予防」の講話と骨量測定を行いました。女性の参加者が多く実際に薬を服用している方もおられ、メモを取られながら熱心に講話を聴いておられました。骨量測定では、測定結果を参加者同士で確認しあい、会話が弾んでおられました。

2月15日 松原ニコニコ会

「ちぎり絵作成とものわすれ相談プログラム」を行いました。ちぎり絵を初めてする方もおられ、「初めて作ったけど、難しいね」とおっしゃっていました。また、ものわすれ相談プログラムでは、「図形同じなの??」と言った声もあり、初めて行う測定に興味津々でした。

2月17日 有漢町の元気の出る会

シナプソロジーインストラクターによる「いつもイキイキ!脳と体の健幸体操」を行いました。当日はテレビの撮影があり少し緊張気味でしたが、初めて行う健幸体操に参加者の皆さまも笑い合いながら行うことができました。「楽しかったから、またお願いね」といった声もありました。


高梁店では、高梁市内のコミュニティを対象に薬や運動、アロマなど様々な内容で出張健康教室を行っております。お気軽にご相談ください。スタッフ一同お待ちしております。

玉川町のミニデイサービス

1月6日に玉川町のミニデイサービスにて健康教室を行いました。「ちぎり絵作成とものわすれ相談プログラム」を行いました。ちぎり絵を初めてする方もおられ、黙々と作られていました。ものわすれ相談プログラムでは、「難しかったー」と言った声もありました。

高倉町のミニデイサービス

1月10日に高倉町のミニデイサービスにて健康教室を行いました。
薬剤師による「お薬の飲み方・飲み合わせについて」の講話と服薬ゼリーを用いた飲み込み体験を行いました。「お薬のお話はとても参考になりました。」と言っていただけました。

有漢町の元気の出る会

1月11日に有漢町の元気の出る会にて健康教室を行いました。シナプソロジーインストラクターによる「いつもイキイキ!脳と体の健幸体操」を行いました。参加者の皆さまから「楽しく出来て良かったー」といった声があり、笑い合いながら行うことができました。
高梁店では、高梁市内のコミュニティを対象に薬や運動、アロマなど様々な内容で出張健康教室を行っております。お気軽にご相談ください。スタッフ一同お待ちしております。

1月10日火曜日に第10回マスカットカフェを行いました。今回は、新年の干支「卯」の貼り文字作成を行いました。

丸い折り紙を3色選び貼っていく「貼り文字」は、脳の中でイメージした色合いを下文字に貼ります。3色の色によっては、同じ文字でも全く印象が違います。また、指先を使って貼っていくので、脳の活性化にとても良いとされています。

参加者の皆さまもそれぞれの色を選び、楽しく作成できました。最後にラミネートとリボンを付けてお渡ししました。参加者から「家に帰ったら早速飾るよ」と言っていただきました。

次回マスカットカフェは、2月14日(火)13:30~15:30で、どなたでも参加可能です。

皆さまのご参加、スタッフ一同心よりお待ちしております。

12月13日火曜日に第9回マスカットカフェを行いました。今回は、認知症キャラバンメイトによる「認知症サポーター養成講座」を行いました。数か月前から告知をしていたので、当日は多くの方に参加していただけました。

講座の中で、認知症サポーターによる「財布が盗まれた!」という寸劇を行いました。サポーターとしてどんな風に接したら良いのか、寸劇を通して皆様と一緒に考える事ができました。今回の講座を参考に、次回も計画していきたいです。

マスカットカフェでは毎月第2火曜日に行っており、どなたでも参加可能です。皆さまのご参加、スタッフ一同心よりお待ちしております。


 

高山愛育委員会

12月1日に川上町の高山愛育委員会にて健康教室を行いました。シナプソロジーインストラクターによる「いつもイキイキ!体と脳の健幸体操」を行いました。
参加者の皆さまから「今日の教室、とても楽しく良かったです。」と言った声が聞こえました。

友遊会

12月9日に友遊会にて健康教室を行いました。薬剤師による「お薬の飲み方・飲み合わせについて」の講話と服薬ゼリーを用いた飲み込みを行いました。
お薬を服薬している方も多い中、参加者の皆さんから「今日の話を聞いて注意して飲むようにしたいです。」とおっしゃってくださいました。服薬ゼリーの飲みやすさに驚かれていました。

鴨谷ふれあいサロン

12月14日に川面町の鴨谷ふれあいサロンにて健康教室を行いました。アロマテラピーアドバイザーによる「認知症と香り」の講話とアロマクリーム作りを行いました。
当日は、道に雪が残る日でしたが、男性の方も参加していただき、楽しくアロマクリームを作りました。家で出来るハンドマッサージを作ったアロマクリームを使って、皆さまで一緒に行いました。
高梁店では、高梁市内のコミュニティを対象に薬や運動、アロマなど様々な内容で出張健康教室を行っております。お気軽にご相談ください。スタッフ一同お待ちしております。