1月22日に有漢町の元気の出る会にて出張健康教室を行いました。 テーマは、介護口腔ケア推進士による「高齢者の口腔ケア」の講話と口腔体操を行いました。 初めて開催する地域でしたが、寒い朝の中地域の皆様にたくさんご参加いただ …
お知らせ
1月11日火曜日に第9回マスカットカフェを開催しました。 今回のテーマは、「人生を思い出して、オリジナルな自分史を作ろう!!」を開催しました。 自分の名前の由来や人生の出来事など、人生を振り返りながら冊子に記入していきま …
備中町 生きがいデイサービス 12月1日・8日・15日に備中町の生きがいデイサービスにて出張健康教室を行いました。テーマは、薬剤師による「お薬の飲み方・飲み合わせ」の講話と介護口腔ケア推進士による「服薬ゼリーを用いた飲み …
12月7日火曜日に第8回マスカットカフェを開催しました。 今回のテーマは、「指と脳を使って、貼り文字を作ろう!!」を開催しました。「幸」や「和」などお好きな文字を選び、折り紙を使って作りました。丸の形をした折り紙を3色選 …
高梁市内の友遊会 11月12日に高梁市内の友遊会にて出張健康教室を行いました。テーマは、アロマテラピーアドバイザーによる「認知症と香り」の講話とアロマクリームづくりを行いました。今年1月にも開催しましたが、復習も兼ねて講 …
11月9日火曜日に第7回マスカットカフェを開催しました。 今回のテーマは、認知症キャラバンメイトによる「認知症サポーター養成講座」を開催しました。今回初めて企画、運営を行いました。一般の方に参加できるよう、2か月前からチ …
高梁北健康サロン 10月21日に高梁北健康サロンにて出張健康教室を行いました。テーマは、シナプソロジーインストラクターによる「いつもイキイキ!脳と体の健幸体操」を行いました。暖かい日から急に寒くなり、朝早くの開催でしたが …
高倉町の保健学級 10月1日に高倉町の保健学級の集まりにて出張健康教室を行いました。テーマは、シナプソロジーインストラクターによる「いつもイキイキ脳と体の健幸体操」を行いました。初めての開催ともあって、始めは皆さん緊張気 …
10月12日火曜日に第6回マスカットカフェを開催しました。 第5回である9月は、岡山県のまん延防止等重点措置期間中とあって、中止となってしまいました。2か月ぶりの開催となりましたが、皆さまと久しぶりにお会いし、楽しくおし …
10/5児島店にて倉敷市琴浦高齢者支援センター様主催の認知症サポーター養成講座を行いました。 認知症サポーター養成講座を受講することで認知症に対して偏見を持たずに正しく理解し、正しく対応できるようになります。サポーターに …