4月より高梁店でマスカットカフェを行なう予定にしておりましたが、新型コロナウイルスの影響で開催を見送っていました。この度7月よりソーシャルディスタンスを保ちながら、消毒と換気を徹底し、新しい認知症カフェのスタイルを目指し …
地域活動
7月2日(木) 本店にて、LaLa Okayama主催で、第2回目「LaLa セミナー」を開催しました。 今回も子育て世代のママさん達にお越しいただき、「夏本番!知っておきたい脱水の話」という内容で講演を行いました。この …
美作市内の小学校を対象に手洗い教室を行いました。医療従事者の有志で手洗い教室として美作市の全小学校を訪問しました。手洗い・咳エチケットの徹底でインフルエンザも美作地域の小学校では流行せずほっといたしました。手洗い、咳エチ …
マスカット薬局では、ご利用者様をはじめ、地域住民の方々の安全確保の為、新型コロナウイルス感染症の予防対策を行っております。厚生労働省の基本方針、岡山県下の取り組み、行動計画に基づき対策チームをもって、厳格な対応を進めてい …
2月12日に中井町自主リハビリ教室、2月18日に有漢町元気の出る会で出張健康教室を行いました。 中井町自主リハビリ教室 2月12日は、健康運動指導士・シナプソロジーインストラクターによる「脳を活性化するエクササイズとスト …
総社店では1月14日(火)に『サックス+フォークダンス』というテーマで第12回マスカットカフェを開催しました。今回は9名の方にご参加いただき、とても楽しい時間となりました。 サックスでは、赤木幹男さん夫妻をお招きし、瀬戸 …
1月21日に宇治町老人会愛寿会の新年会で出張健康教室を行いました。テーマは、アロマテラピーアドバイザーによる「認知症と香り」という内容で講話と香りの体験を行ないました。 認知症の症状が出る前に香りが分からなくなるという事 …
しもまち薬局で1月7日火曜日に第4回認知症カフェをおこないました。 今回は「一年の始まり!!お茶をしながら気軽にカラダチェック!!」をテーマにいろんな測定をおこないました。 『骨量』『もの忘れ』『握力』の測定機器を用いて …
11月に有漢町羽場地区サロン、カフェたまり場、上有漢元気の出る会で出張健康教室を行いました。 テーマは、薬剤師による「お薬の正しい使い方」や管理栄養士による「骨粗しょう症と骨量測定」といった内容で行ないました。有漢町内の …
しもまち薬局で12月3日火曜日に第3回認知症カフェをおこないました。今回は健康運動士・シナプソロジーインストラクターによる「脳を活性化するエクササイズ&ストレッチ」をテーマに脳のエクササイスとストレッチを行ないました。シ …