7月18日に有漢町中良会、落合町ミニデイサービス、7月25日に川上町三沢長寿会にて出張健康教室を行いました。今回はどの地域もアロマテラピーアドバイザーによる「認知症と香り」の講話とアロマスプレー作りを行いました。
初めて開催する地域サロンもあり、皆さんアロマテラピーの講話に興味津々でした。またアロマスプレー作りでは虫よけスプレーが人気で参加者同士で楽しく作ることができました。
高梁店では、高梁市内のコミュニティを対象に薬や運動、アロマなど様々な内容で出張健康教室を行っております。お気軽にご相談ください。スタッフ一同お待ちしております。
地域活動
玉川町ミニデイサービス

5月に保健師さんによる口腔ケアのお話をしていた事もあって、皆さん口腔測定に興味津々でした。初めてする測定に戸惑いながらも結果に安堵されていました。
有漢町うかん気楽会

初めて開催する通所サービスで、参加者の皆さんから服薬ゼリーの飲みやすさに驚かれていました。
宇治町ミニデイサービス

参加者の皆さんは間違いさがしなどの脳トレ問題集に「難しいね~」と言いながら取り組んでいました。
中井町愛育委員会

地域の高齢者の方と接せる機会の多い愛育委員会の皆さんの集まりに参加し、講話を通じて関心を持っていただきました。
川上町上大竹愛育委員会

地域住民の皆さんも参加されていて、お好きな香りでアロマスプレーを楽しく作る事ができました。
花みずき

地域サロンの皆さんで初めて開催しました。アットホームな雰囲気でおしゃべりしながら楽しくアロマスプレーを作りました。
おとづれ会

同じく地域サロンの皆さんで初めて開催しました。骨量測定では参加者同士結果を確認し合いながら楽しく過ごしました。
高梁店では、高梁市内のコミュニティを対象に薬や運動、アロマなど様々な内容で出張健康教室を行っております。お気軽にご相談ください。スタッフ一同お待ちしております。
6月13日火曜日に第3回マスカットカフェを行いました。今回はシナプソロジーインストラクターによる「いつもイキイキ!脳と体の健幸体操」を行いました。参加者の皆さんは始め緊張している様子でしたが、体を動かしているうちにたくさん笑って楽しまれていました。
次回のご案内
次回マスカットカフェは、7月11日(火)13:30~15:30です。皆さまのご参加、スタッフ一同心よりお待ちしております。
5月19日津川町げんき会にて健康教室を行いました。
今回はシナプソロジーインストラクターによる「いつもイキイキ!脳と体の健幸体操」を行いました。健幸体操は2回目でしたが、早口言葉など新しいメニューを入れながら楽しく体を動かしました。「明るい元気な掛け声で、心も体も軽くなりました。」とおっしゃってくださいました。
高梁店では、高梁市内のコミュニティを対象に薬や運動、アロマなど様々な内容で出張健康教室を行っております。お気軽にご相談ください。スタッフ一同お待ちしております。
5月9日火曜日に第2回マスカットカフェを行いました。
今回はアロマテラピーアドバイザーによる「アロマサシェ作り」を行いました。
初めて参加する方もおられ、今までで一番多くご参加いただきました。お茶を飲みながらお友達同士で楽しく賑やか にカフェができました。
アロマサシェ作りは、「難しいよ~」とおっしゃりながらも楽しく作る事が出来ました。
次回マスカットカフェの開催は、6月13日(火)13:30~15:30です。
皆さまのご参加、スタッフ一同心よりお待ちしております。
4月11日 高倉町ミニデイサービス

「香育」とは、香り体験を通じて五感の一つ「嗅覚」に意識を向けて、豊かな感性や柔軟な発想力を育むとともに、人と植物との関わり、自然環境の大切さを伝えていく事です。今回香りを嗅ぎながら、その香りを言葉にして表現しました。そして感じた事を皆さんと一緒に話し合いました。色んな意見が出て楽しかったです。
4月14日 友遊会

初めてちぎり絵をする方も多く難しかったようですが、素敵な作品が出来ていました。ものわすれ相談プログラムでは、結果に安堵している方も多かったです。
4月25日 落合町東阿楽寿会

初めて開催する老人クラブの総会にお邪魔しましたが、多くの方が参加してくださりました。講話も熱心に聞かれていました。
4月26日川面町ミニデイサービス

久しぶりの開催で始めは緊張していましたが、笑いあいながら楽しく行う事ができました。
高梁店では、高梁市内のコミュニティを対象に薬や運動、アロマなど様々な内容で出張健康教室を行っております。お気軽にご相談ください。スタッフ一同お待ちしております。
4月11日火曜日に第1回マスカットカフェを行いました。
今回は初めて「大人の塗り絵」を行いましたが、皆さんおしゃべりをしながら楽しんでおられました。初めて参加する方もおられとても賑やかなカフェになりました。最後に作品をラミネート加工してお渡しし、喜んで帰られました。
次回マスカットカフェの開催は、5月9日(火)13:30~15:30です。
皆さまのご参加、スタッフ一同心よりお待ちしております。
備中町生きがいデイサービス
3月8日、3月15日、3月29日に備中町生きがいデイサービスにてシナプソロジーインストラクターによる「いつもイキイキ!脳と体の健幸体操」を行いました。8日に布賀地区 、15日に平川地区、29日に湯野地区と各地区から参加いただきました。皆さん初めは緊張しているご様子でしたが、笑い合いながら楽しく行うことができました。



中井町自主リハビリ教室

高梁店では、高梁市内のコミュニティを対象に薬や運動、アロマなど様々な内容で出張健康教室を行っております。お気軽にご相談ください。スタッフ一同お待ちしております。
3月14日火曜日に第12回マスカットカフェを行いました。
今回は薬剤師による「高血圧と薬」の講話と「脳年齢測定」を行いました。初めて参加する方もおられ、とても賑やかなカフェとなりました。
参加者の多くが服用している高血圧の薬について、メモを取りながら熱心に聞かれていました。脳年齢測定は数字を①から押していく測定で、困惑しながらも皆さま楽しく行っていました。
2022年度のマスカットカフェは今回で終了となりました。参加して下さった方々、大変ありがとうございました。来年度も引き続き行っていきますので、皆さまのご参加、スタッフ一同心よりお待ちしております。
2月14日火曜日に第11回マスカットカフェを行いました。
今回はアロマテラピーアドバイザーよる「アロマクリームづくりとハンドマッサージ講座」を行いました。冬に行うマスカットカフェでは、このアロマクリームづくりを楽しみにしている方も多く、お好きな香りを入れて楽しんでおられました。
当日はバレンタインデーでしたので、「主人にバレンタインとしてあげようかな」と言っておしゃべりが弾みました。「ハンドマッサージ講座」は初めて開催しましたが、作ったアロマクリームを使って一緒に楽しく行いました。
次回マスカットカフェは、3月14日(火)13:30~15:30で、どなたでも参加可能です。
皆さまのご参加、スタッフ一同心よりお待ちしております。