7月3日 さくらの集い 7月3日に市内のさくらの集いにて出張健康教室を行いました。今回は介護口腔ケア推進士による「口腔機能測定」を行いました。お口の大切さを知っていただくために測定をし、最後に参加者の皆さまと一緒に口腔ト …
地域活動
7月9日火曜日に第4回マスカットカフェを行いました。今回はアロマテラピーアドバイザーによる「アロマ芳香ポット・消臭ポット作り」を行いました。 SDGsの一環で、「ご自宅に余りがちな保冷剤とジャムの瓶を使って、捨てずに有効 …
6月11日 成羽町天津ふれあいカフェ 今回は登録販売者による「もの忘れ相談プログラム測定」を行いました。『最近物忘れが多くて困るんよ。』という声の中、皆さま興味津々で行いました。 6月12日 有漢町うかん気楽会 6月12 …
6月11日火曜日に第3回マスカットカフェを行いました。今回は特別講師として高梁自動車学校の先生による「高齢者交通安全講話」を行いました。 2年ぶりの開催となり、多くの方にご参加いただきました。講話の中で「交通事故死の多い …
高梁市内4カ所のコミュニティに出張健康教室を行ないました。 5月15日 松原町ニコニコ会 5月15日に松原町ニコニコ会にて出張健康教室を行いました。今回は薬剤師による「手作り楽器で音楽を楽しもう♪」を行いました。今年で閉 …
5月14日火曜日に第2回マスカットカフェを行いました。今回はシナプソロジーインストラクターによる「いつもイキイキ!脳と体の健幸体操」を行いました。 インストラクターの指導のもと、段々と複雑になっていく動きに皆さまも戸惑っ …
4月9日 高倉町ミニデイサービス 4月9日に高倉町ミニデイサービスにて出張健康教室を行いました。今回は登録販売者による「骨粗鬆症予防」の講話と骨量測定を行いまし。講話の中で骨に良い体操を一緒に行いながら、骨について学んで …
4月9日火曜日に第1回マスカットカフェを行いました。今回は年度初めという事もあって、高梁市権利擁護センターの方をお招きして「成年後見人制度」の講話をしていただきました。 講話を聴くまで自分自身で判断が出来なくなった時に利 …
玉川町ミニデイサービス 3月1日に玉川町ミニデイサービスにて出張健康教室を行いました。今回はシナプソロジーインストラクターによる「いつもイキイキ!脳と体の健幸体操」を行いました。体操に苦戦しながらもたくさん笑って行えまし …
3月12日火曜日に第12回マスカットカフェを行ないました。 今回は『手作り楽器で一緒に音楽を奏でよう♬』を開催しました。空のペットボトルにそれぞれ鈴とビーズを入れ、各々マスキングテープやカラーテープで飾り付けをしてマラカ …