1月14日 中井町自主リハビリ教室 今回は薬剤師による「お薬の飲み方・ジェネリック医薬品・サプリメントについて」の講話と「干支の貼り文字作成」を行いました。新年最初の教室とあって、巳年の貼り文字を参加者の皆さまで作成しま …
地域活動
12月3日 有漢町元気の出る会 今回は薬剤師による「お薬の飲み方と飲み合わせについて」の講話と介護口腔ケア推進士による「服薬ゼリーの飲み込み体験」を行いました。お薬の講話では、普段飲んでいるお薬についてメモをとりながら熱 …
今回は、来年の干支『巳』の貼り文字を行いました。今年初めに行った『辰』と『龍』の2文字の貼り文字は画数が多かったりシールが小さくて剥がしにくいなど時間がかかりましたが、今回は画数も少なくシールも大きいサイズを使用したので …
11月12日 サロンほほえみ アロマテラピーアドバイザーによる「アロマ芳香剤・消臭剤作り」行いました。捨ててしまいがちなジャム瓶と保冷剤を使ってSDGsを伝えながら、楽しく作りました。保冷剤の有効活用に参加者の皆さまから …
11月12日火曜日に第8回マスカットカフェを行いました。 今回は、アンサンブル・クレイオの方々による音楽コンサートを開催しました。合間にそれぞれの楽器の説明や、曲の解説、演奏に合わせて歌を歌う時間もあり、一緒に楽しい時間 …
高梁市内7カ所のコミュニティで出張健康教室を行いました。 10月2日川上町地頭老人クラブ 今回は登録販売者によるものわすれ相談プログラム測定と肌の水分チェック行いました。ものわすれ相談プログラム測定では、「初めてしたけど …
10月8日火曜日に第7回マスカットカフェを行いました。今回は、「認知症サポーター養成講座」を開催しました。最初にキャラバンメイトによる講話を聴いていただき、その後にDVDを観ていただきました。そして、認知症の方ご本人がど …
9月2日サロン花みずき 9月2日にサロン花みずきにて出張健康教室を行いました。今回は薬剤師による「お薬の飲み方と飲み合わせについて」とミニ演奏会を行いました。2時間の中で内容が盛りだくさんで、ミニ演奏会では参加者と一緒に …
9月10日火曜日に第6回マスカットカフェを行いました。今回は、「お花のマグネット作り」をしました。ちりめんシールやフェルトシールを利用して手軽に作っていただけるようにしましたが、皆さん真剣に取り組み、お互いに教え合いなが …
8月7日・8月21日 備中町生きがいデイサービス 備中町生きがいデイサービスにて「骨量測定と肌の水分チェック」を行いました。骨量測定と合わせて普段の食事でどれくらいカルシウムが摂れているか自己チェック表を用いて確認し合い …